- Rod
- Lure
					- METAL JIG
- NS JIG
- KALCHI SUPER LONG JIG
- KEITAN JIG
- Drift tune
- DEBUTAN JIG
- KEITAN JIG STD.
- KEITAN JIG Aluminum
- KS JIG
- Otoko JIG
- R2 JIG
- Y2 JIG
- Conker
- CHIBITAN
- Skill Gamma
- SLASH BLADE
- Bigfin
- WIRE RIG
- PLUG
- KEIKO OCEAN BULL
- KEIKO OCEAN GATARO
- KEIKO OCEAN ATTUMA
- KEIKO OCEAN CHUGAYU
- KEIKO OCEAN
- KEIKO OCEAN POPPER Rv.
- IGOSSO
- Tide Bait.Sardine
- Chug & MiniChag
 
- Goods
					- AMMONITE
- Jig Pouch 300 & 400
- Spool Pouch
- Jig Bag
- Leader Bag
- Tip Cover
- Fork Rod Belt
- Jig Belt
- Assist Hook Binder
- Splash Reel Cover
- PRO'S GEAR
- Anglers Boa Cap
- Anglers Boa Safari Hat
- Back Support Belt
- Sunshade Safari Hat
- Wear
- Cap
- Lure Mesh Bag
- Waterproof Bag
- Mesh Glove
- Lt.Metal Lightbelt Type-2
- Tackle Bag
- 自動膨張式救命胴衣
 
- Accessory
- Fishing Line
- Abalone sheet
- Azusa
- about HOTS
- from HOTS
- 
					HOTS
 User Report
- BLOG
- HOT'S Angler's
- Contact
- 
									                                    	  
- 
									2007 
 2.19ウェイワールド52XHの入荷情報です。from HOTS:入荷情報品切れしていましたウェイワールド52XHが、入荷いたしました。 
 15オンスクラスまでのメタルジグのジャークが非常に楽なロッドです。
 開発者はホッツ フィールドテスターのモンスターハンター鄧 淨維さん。 
 正にモンスターハンティングロッドです。イメージとしてはガチガチのジギングロッドに思われているようですが、そうではありません。 
 ヘヴィーウエイトジグの操作性を重視し、掛けてからはリフティングパワーも優れています。
 詳しくはhttp://www.hots.co.jp/products/rod_wei.html巨大魚狙いだけでなく、ワンピッチジャークにおけるヒラマサジギングにも、お進めできるロッドで、済州島のオオマサ狙いにもってこいです。  済州島の根が荒いポイントでは、太仕掛けでヒラマサを止めなくては取れません。 
 写真は昨年オープンした「アングラーズショップ ライジング」のオーナーである日浅さんの52XHでのファイトシーンです。
 ソルティガ6500にPE8号、リーダーはフロロの40号で、ほぼフルドラグ状態です。数回の突っ込みに耐え、仕留めたヒラマサは陸上計測(漁協)で17キロでした。  済州島のヒラマサは行けば釣れるイメージがありますが、決してそんなことはありません。 
 ジグをイメージどおりに動かし、キッチリ間合いを作ってやらないと釣れる人と釣れない人の差が歴然と現れます。同様のポイントである九州エリアや太平洋側のポイントでも、もちろん有効です。 
 今回お写真をお借りしました日浅さんのお店 http://rising06.com/ にも、手にとっていただける52XHがありますので、お近くの方は是非ご覧ください。

 HOTS User Report
				HOTS User Report Submit your report here
				Submit your report here